外壁のリフォームは火災保険が補償の対象になるのをご存知ですか?
火災保険と言えば火事の補償というイメージがあるかもしれません。
しかし、保険の適用条件に合えば、火災保険で外壁塗装をすることができるのです。
そこで今回は、火災保険を使って外壁リフォームできるケースと出来ないケース、保険金請求のやり方をご紹介します。
最近は、保険制度を利用した悪徳な業者も多いので、合わせて注意点も確認しておきましょう。
屋根をリフォームする際の保険の使用はこちらをご覧ください!
屋根のリフォームに火災保険は使える?補償されないケースは?
1.自然災害による外壁修理は火災保険で補償される?
火災保険は、「火事」「ガス爆発」「放火」が起きた際の補償を思い浮かべますが、自然災害による損害にも適用されます。
例えば、火災、落雷、破裂・爆発、風災といった自然災害による外壁の損害は保険適用となるのです。
保険会社で自然災害によるダメージと認められた場合は、外壁の塗装工事に適用されます。
1-1.補償されるケース
外壁塗装に火災保険が適用される条件は保険商品により異なります。
一般的には、火災による損害のほか、落雷・破裂・爆発・風・ひょう・雪災による損害を補償します。
例えば、大型の台風により飛来物が当たって外壁が損傷した場合や落雷によりダメージを受けた場合は、火災保険が適用されます。 洪水・高潮・集中豪雨・土砂崩れなどの自然災害も保険適用内ですが、水濡れ事故による損害は適用外となるので注意しましょう。
1-2.補償されないケース
経年や老化による外壁修理は災害による原因ではないため、どんな保険でも適用外となります。 経年や老朽による劣化は、外壁材特有の性質による摩耗・変質・変色と判断されるので補償されません。 外壁にコケやカビがひどくなってきたから、火災保険で補償してもらおうと思っても不可能です。 自然災害が原因なのか、経年や老朽による劣化なのかは、保険会社が任意で選んだ鑑定会社のスタッフにより判断されます。
2.外壁をリフォームする際の保険金支給額
保険会社が規定する正当な理由によって、外壁に損害が生じた場合は、保険金の支払い申請手続きをすれば保険金を受け取れます。
契約時に定めた保険金額を上限に、「損害額−免責金額」が保険金として支給されます。
例えば、100万円の損害を受けた場合、免責金額が10万円であれば保険金90万円が支給されます。
ただし、工事費用の総額が100万円であっても、実際の被害額が30万円と判断されると、「30万円−免責金額」しか保険金は支給されません。
適正な保険金を受け取るためのコツはこちらをご覧ください!
火災保険金を請求するときの6つのコツとは?
3.外壁をリフォームする際の保険金請求の流れ
外壁修理の火災保険金請求の流れをご説明いたします。
3-1.流れ1:保険会社に連絡
自然災害により外壁の被害が発生したら、契約をしている保険会社に電話連絡をします。
主要な保険会社の保険金請求窓口はこちらをご覧ください!
火災発生情報の問い合せ先と火事を起こした時の問い合わせ先とは?
3-2.流れ2:書類を保険会社に送付する
下記の3つの書類を用意します。
▽火災保険申請に必要な3つの書類
・保険金の請求書
・事故の報告書
・修理した箇所の工事見積書
事故の報告書には損害発生の日時や状況、事故の原因を明確に記載します。
また、事故の報告書作成で最も大切なポイントは、損害箇所の写真を添付することです。
写真があれば、鑑定人が被害状況を判断しやすくなるため、審査がスムーズに進みます。
自宅にあるデジカメで構いませんので、災害で被害にあった外壁の箇所を撮影しておきましょう。
3-3.流れ3:鑑定人の調査
保険会社は損害鑑定人を派遣して、損害現場を調査し、その結果によって審査が行われます。
3-4.流れ4:保険金振り込み
保険金の申請内容に不備がなければ、無事に保険金が支払われます。
保険金請求手続きの流れはこちらをご覧ください!
必見!!火災保険の請求方法とは?
3-5.注意点:保険会社によって流れは微妙に変わる
保険請求の流れは保険会社によって微妙に異なるため、保険代理店または保険会社へ直接問い合わせして確認してください。
4.外壁のリフォーム費用
外壁のリフォーム費用の目安は下表の通りです。
工事の種類 | 費用の目安 | 工事内容 |
コーキング補修 | 3万~20万円 | 外壁・窓枠・屋根の接合部からの雨漏り対策 |
外壁塗装 | 50万~200万円 | 劣化による塗装の剥がれや膨れ、ひび割れを修繕 |
外壁張り替え | 150~300万円 | 古い外壁を撤去して新しい外壁に張り替え、または上から新しい外壁を張る重ね張り |
5.火災保険申請代行を使った外壁リフォームのトラブル
最近は、火災保険を悪用した外壁リフォーム業者の被害が多くなっており、国民生活センターが注意を呼びかけています。 特に屋根修理と外壁の塗替えに被害が集中しているので注意が必要です。
5-1.トラブルの概要
多くの悪徳業者は、火災保険申請代行と外壁リフォームをセットにして営業しているのが特徴です。 「火災保険申請代行をするので、手間なく自己負担なしで外壁修理ができますよ」といったセールストークでリフォーム工事の契約を取ろうとします。 悪徳業者に依頼してしまうと、「保険金が少なかった」という理由でリフォームを取り消す際に、高額なキャンセル料金を請求されます。
火災保険申請代行のサービス内容はこちらをご覧ください!
【要注意!!】火災保険申請代行サービスとは?
5-2.トラブルの解決策
火災保険の話ばかりする業者を避けるのが一番の得策です。 火災保険を悪用する業者は「保険金を使って無料で外壁を修理しませんか?」という手口なので、外壁工事よりも火災保険が話の中心となります。 つまり、火災保険の話ばかりする業者は悪徳業者の可能性が高いです。 悪徳業者は一度接点を持つと、言いがかりをつけて、不当な代金を請求してくるため、「火災保険の話ばかりする」と感じたら、関係を断ち切りましょう。
リフォーム業者の選び方はこちらをご覧ください!
悪徳業者撲滅!!火事後のリフォーム会社を選ぶ7つのポイントとは?
6.火災保険を使った外壁リフォームに関するまとめ
火災保険は火災による損害だけではなく、自然災害による外壁の損傷も保険適用が認められます。
ご自身が契約している火災保険の内容を見直して、必要に応じて火災保険金請求を行いましょう。
火事手続きPROが、火災保険を使ったリフォーム経験豊富な信頼できる業者を完全無料で手配いたします。さらに今なら、お見舞金10,000円支給中です!お気軽にお問い合わせください。
TEL:03-6421-5799(24時間365日受付)