火事見舞いのお返しは必要?絶対やってはいけない3つのコトとは?

火事見舞いのお返しは必要?絶対やってはいけない3つのコトとは?

 

自分が火事を起こしたら、火事見舞いをいただきます。

また、近所で火事が起きた場合は、火元から近火見舞いをいただきます。

 

一般的にお見舞いをいただいたら、お返しをしなくてはいけません。

ただ、火事見舞いをいただく際は、火事による被害が受けています。

「被害が出ているのに、お返しをしなくてはいけないの?」という疑問が残ります。

近火見舞いは、「いきなりお見舞いを渡されたのにお返しするの?」と思うでしょう。

 

そこで今回は、火事見舞いのお返しについて徹底解説いたします。

 

1.火事見舞いのお返しは原則不要!

「火事見舞い」「近火見舞い」ともにお返しは原則不要です。

火事見舞いを送った人は「早く復旧するように」という気持ちで送っています。

「お金が余計にかかる」「火事見舞いを返すのに時間がかかる」といった理由から、復旧が遅れるため、火事見舞いのお返しは不要です。

また、近火見舞いには、火元の謝罪の気持ちが入っています。

お返しをすると、逆に気遣わせるので、手紙も送る必要ありません。

 

※近火見舞いのお返しは一切不要のため、以降を読み進める必要はありません。

 

2.火事見舞いのお返しの代わりに手紙を送る!

火事見舞いのお返しは不要ですが、手紙は必ず送りましょう。

先方は気遣って火事見舞いを送っているため、感謝の気持ちを手紙で伝えましょう。

ただ、近年「手紙を送る人は嫌い」という人も増えています。

そういった人へは「メール」または「SNS」で感謝の気持ちを伝えましょう。

 

2-1.手紙を書くときの3つのポイント

火事見舞いのお礼の手紙を書くときのポイントは3つです。

ポイント1:感謝を伝える

ポイント2:自分自身が元気であることを伝える

ポイント3:相手を気遣う

3つのポイントを押さえて手紙を書くことによって、感謝が伝わる手紙が出来上がるでしょう。

 

2-2.手紙の例文

例文は下記の通りです。

「このたびは火事見舞いをお贈りいただき誠にありがとうございました。

添えられていた手紙を読んで、元気が出ました。

火事で家が全焼しましたが、私たちは相変わらず元気で、これから復旧に向けて尽力する所存でございます。

◯◯様も元気にお過ごしください。

今後とも何卒宜しくお願い致します。」

 

3.火事見舞いのお返し仕方は2つ!

「どうしても火事見舞いのお返しをしたい」という人は、これからご説明するいずれかの仕方でお返しをしましょう。

 

3-1.お返し仕方1:菓子折りまたはタオルを送る

菓子折りまたはタオルでお返しをします。

あまりに高価な物だと先方に気を使わせてしまうため、2,000〜3,000円の菓子折りかタオルを選びましょう。

 

3-1-1.菓子折りまたはタオルの送り方

火事見舞いのお返しに菓子折りまたはタオルを送る際は、のしの上半分に「御見舞御礼」、下半分に自分の名前を書きましょう。

「御見舞御礼」よりも「自分の名前」を少し小さく書くのがポイントです。

人によって書き方を変える必要はありません。

 

3-2.お返し仕方2:復旧した家で食事会を開催

先方は、復旧を願って火事見舞いを送っているため、復旧した家に呼んで食事をするのもお返しになります。

復旧した家で食事をして、「元気な姿」と「復旧した家」を見せてあげましょう。

 

3-2-1.食事会で出す料理の注意点

食事会では赤色の食材を使わないように注意してください。

赤色は「炎」を連想させてしまうため、招いた方に気を遣わせてしまいます。

「ニンジン」等のオレンジ色の食材は問題ありませんが、「赤パプリカ」といった食材の使用は避けてください。

 

4.火事見舞いのお返しで絶対やってはいけない3つのコト

4-1.絶対やってはいけないコト1:現金でお返しする

「現金を返す=火事見舞いは不要」と捉えられるため、現金でのお返しは現金です。

商品券でのお返しも同様です。

現金または商品券をお返しするのであれば、お返ししない方が良いでしょう。

 

4-2.絶対やってはいけないコト2:感謝を言わない

先方は気を遣って火事見舞いを送っているので、直接会って感謝を言わないのは失礼です。

手紙を送ったとしても、直接感謝を言いましょう。

中には「直接会ってお礼するのは当然」と思っている人もいるので、お礼をしなかった場合、その後の関係がこじれる可能性があります。

 

4-3.絶対やってはいけないコト3:詳細な被害状況を説明する

詳細な被害状況を説明すると、先方が被害の深刻さを理解して、気を遣ってしまいます。

気を遣わせないために、直接会った場合でも「現在復旧中です」といった抽象的な言い回しで、被害状況を伝えましょう。

 

5.火事見舞いのお返しに関するまとめ

火事見舞いのお返しは不要です。

感謝の手紙は送った後に直接感謝を伝えれば問題ありません。

どうしてもお返しをしたい場合は、下記のいずれかの方法でお返しをします。

1.2,000〜3,000円の菓子折りまたはタオルを送る

2.復旧した家で食事会を開催する

なお、現金または商品券でのお返しは現金です。

先方に「火事見舞いは要らなかった」と捉えられるからです。

火事見舞いのお返しは一般的なお見舞いのお返しとは異なるので、細心の注意を払いましょう。

 

全焼後の手続きの流れはこちらをご覧ください!
火事で家が全焼!必ず取らなくてはいけない手続きを徹底解説!

「半焼」「部分焼」「ボヤ」が起きた後の手続きの流れはこちらをご覧ください!
家が火事に!「半焼・部分焼・ぼや」した後の手続きを徹底解説!


火事手続きPROは、火事後の面倒な手続きを完全無料でサポートいたします。さらに今ならお見舞金10,000円支給!お気軽にお問い合わせください。

TEL:03-6869-5178(24時間365日受付)

お問い合わせフォーム